こちらでは、実際に『R-style』の製品をご購入、ご使用されているお客様からのご感想ブログや『R-style』の製品のご紹介をして頂いているブログなどを掲載しております。(36〜40件目まで掲載)
K1600GT
いろいろと手を加えてます。
まずは納車時にお願いしておいたR-Style社製のエンジンガード
そして複雑な電気系統を自身でいじりたくなかったのでDAYTONA社のUSB電源サプライも
納車前に予めネットで注文しておいた R-Style社製のナビゲーションステーは自分で取り付け
だからUSB電源は納車時はタンクの上にテープで仮どめの状態で、帰宅後にナビステーを取り付けてから2つ上の画像のようにきちんと取り付けた。アマチュア無線のアンテナの基台は、クルマのルーフキャリア用をタンデムバーに取り付けてみた
ここまでで一番試行錯誤したのがトップケースのベース。純正のトップケースは高いし、以前から使っていたGIVI V47がまだ劣化なんかしていなかったので、引き続き乗せたかった。デザインも合うと思ってたし。DIY用品店でいろんな部材を買い、取り付けた過程がこちら。
L字のアルミ板(厚さ3mm)を加工し
純正のキャリアに下の画像のように装着
上から見ると
もちろん、ベースの前方も別の部材を使って純正キャリアにがっちり装着している。そしてキャリア上のエンブレムを保護するために薄いゴムシートを挟んである。
V47を乗せると
無線の、発射する相手側の受信状態が良くないようなのでマイクなどを調べてみたが、どうやらアンテナが怪しいと考え、基台を替えることに取り付けに自信はなかったがササキスポーツクラブのK1600専用基台を購入。こういう時にこそ、同じK1600のオーナー様たちのブログが大変役に立ちます。皆さま、ありがとうございます。
無事に装着できた画像は・・・
キャリアを外して、リアフェンダーを外して・・・の詳細は省略しますがスムーズに行けば、元通りの組み立てまで30〜40分の作業です。すっかり送受信の状態が安定しました。その他、NAVI Vのざっくりとした地図では頼りないので、x-guardのステーを使い、iPhoneをナビステーに取り付け、詳細地図にしています。無線機 FTM-10Sのコントロールパネルもナビステーに。今考えているのは、雨天走行時に両腕が濡れるのは仕方ないのだろうか。もう少し幅の広いシールド、高さのあるシールドに替えたい。マフラー・・・高いから純正のままでイイや。
用品お取付例:「R1200RT」
S1000RRに乗ったら、カピバラな国生でもイーサンハントになれるでしょうか?国生です。
さて、R1200RSが発売依頼、非常に好評で多数ご契約頂いておりますが、
その商談の中で比較としてよく、話が出てくるモデルがございます。「R1200RT」です。
良いモデルですよ~。水冷Rシリーズで一番のマッタリ感は、一度ハマると浮気心を起こさない位の極上さ。どこまでも走りたくなっちゃいます。
で、本日オーナー様へお渡しをさせて頂きました新車のRT、「他にもバイクを持ってるけれども、長距離・雨天走行・タンデムが得意なバイクが欲しい。その上でさらにキャンプやレジャーにマスツーにも使えるようにパーツを追加で組みたい。」ということで、R1200RTをお選び頂き、そこからオーナーのU様とで「あーでもない。こーでもない。」と様々な用品をチョイスし、お取付をさせて頂きました。折角なので、ブログでご紹介したい旨をお伝えさせて頂き、ご了承いただけたので、ご紹介させて頂きます。U様、ありがとうございます。さー、ここから長いですよー。(ここまでで、すでに長いですが)
「ワンダーリッヒ ツーリングスクリーン R1200RT LC(水冷 '14-) 」
風防性能がグッとアップ!さらに風切音が低減する効果あり。(ライダーの身長により効果の差はアリ。国生はバッチリ!)
「ワンダーリッヒ BMW純正トップケースキャリア クローム R1200RT / K1200GT('06-) / K1300GT 」と「トップケースリッドをボディ同色ペイント」
トップケースに収まらない長尺物もこれでオーケー。トップケースリッドをボディ同色にする事により、よりスペシャル感をアップ。
「ワンダーリッヒ フロントエクステンドフェンダー R1200RT LC(水冷 '14-)」
フロントタイヤの泥ハネでエンジン前方が汚れるのを低減。
「アールズ・ギア 14〜 R1200RT スタンドハイトブラケット」
サイドスタンド使用時に大きく左に傾くのを低減するアイテム。開発時のテストライドから導かれたのがノーマル比11㎜アップ。サイドスタンドからの引き起こしが軽くなりました。また、拘りのあるとても綺麗な作りで、傷つけるのがもったいないくらい。
「R-style R1200RT Engine guard set」
取付作業時での写真。しっかりと取り付けられてるのが見えます。
メーカー純正では用意されていないエンジンガード。今回は加工精度や仕上がりで定評のあるR-style製をチョイス。いざという時に大事な愛車をしっかり守ります。また仕上げが本当に綺麗で高級感もアップ。
「R-style R1200RT Navigation stay」
パイプ径が一般的なバーハンドルと同じ22㎜。これにより汎用のハンドルマウント用品が取付可能になります。
そのステーに、キレイに二つ収まったのが、アマチュア無線機とレーダー探知機。配線にも工夫を凝らして、綺麗に収めさせて頂きました。
配線、スッキリ♪
ステー左側「八重洲無線 FTM-10S」
ステー右側「Yupiteru Z320B」
最近はブルートゥースインカムが台頭してきてますが、まだまだ飛距離等の良さでアマチュア無線も根強く、アマチュア無線必須なツーリングクラブがある位。(複数のお客様から「国生君も免許取って取付けなさい!」と言われます。ただ今、勉強中ですが試験を受けに行く暇があるかどうか…。)
Z320Bは大型バイクにお乗りの方はよくご存じ。「オートバイ専用レーダー探知機」です。でも付いてるからといっても、くれぐれも安全運転を。(これも装備済みの複数のお客様から「必需品だよ。安心感が全然違う」と、うかがっております。)
「ササキスポーツ 無線アンテナブラケット SR-36」
仕上がり、収まり共に素晴らしい出来のアンテナブラケット。純正トップケース・パニアケースとの同時装着可能。
と、元々装備満載なRTですがオーナー様のご要望により、多数の用品を付けさせて頂きました。後は乗って頂いてからですが、場合によっては「R-style R1200RT Engine guard set」に、メーカー純正の「LED補助ヘッドライトセット」をお取付させて頂く位でしょうか。
オーナーのU様には何度かご来店頂いておりまして、既に他のBMWオーナー様との面識も出来つつあります。これからのオートバイライフが更に広がる事間違い無しです。初回点検時のご感想が非常に楽しみです!
でわでわ(。・ω・)ノ゙
今年初乗り
やっと僕の住む街から外に出る事が出来ました。久しぶりのRTの鼓動は心地よく風の唄と共に春のしらべを奏でてくれます。
今回は群馬まで走って無料キャンプ場の下調べをしてきました。街中にあるので、シーズン中は若者達で大騒ぎの気配がしますね。多分真冬のほうが静かで良いかもですなぁ。今回は前に買ったジェルタイプのシートを確認したいと思っていましたが、使いごこちは、あまりよくありせん。結局お尻が痛くなりますね。シートカバーの下に敷いたのが原因なのか、今度はカバーに被せてやってみます。それにしても気持ちのいいプチプチツーリングでした。これから本番ですね~。楽しみです。
では。
凄いRTだ…パーツ山盛りです。
昨晩の台風による雨はすごかった…国生です。台風に負けずおとらず、今日ご紹介するR1200RTも凄いですよ。
沢山、用品が付いててノーマルでも長距離巡航能力が高いのに、さらに高まっていますし積載性も増えていて、音楽が後ろ?からも聴こえるようになってます。
弊店がお取り付けさせて頂いた部分もございますし、お客様が取り付けられた部分もございますが、R1200RTオーナーをはじめ、ツーリング好き、ツアラー好きな方には、参考になるカスタムだと思いますので、オーナーのU様のご承諾の上、掲載させて頂きます。
シートは腰が痛い人は必見?
サージェントのヒーター付き前後シート+ライダーズバックレスト
U様曰く、かなり!かなり!腰が楽ですよ。との事。国生も座らさせて頂きましたがノーマルとは別物のホールド感。確かにこれは良いです。
そしてバックレストの後ろにはJBLのBluetoothスピーカーのチャージ3。
RTのカウル内のフロントスピーカーと後ろからの挟み撃ち!音楽のシャワー状態。音量注意。
ヘプコ&ベッカーのパニアケースガードにはドリンクホルダー。とメットロック。
多くの欧州車はヘルメットロックが無いのでこれも良いですね。
長距離を走ると風との戦いになります。また風は安全走行を邪魔する場合もあります。というわけでクリアのハンドガードです。
ワンダーリッヒのツーリングスクリーンと相まってフロントから見ると、ライダーがすっぽりと見えません。これは風来ないわ…。
エンジンガードから上に突き出てるのはハイウェイペク。ハーレーオーナーでもあるU様らしいカスタム。
ハンドル上のR-STYLEのアクセサリーバーには、レーダー探知機にアマチュア無線機のコントローラーが鎮座。ワンダーリッヒのナビ5盗難防止パーツの上にはサインハウスのスマホホルダー。飛行機のコクピットの如くメーターとスイッチだらけ(汗。ちなみにハンドルはライザーでかさ上げ。
ヘプコ&ベッカーの純正トップケース用キャリア
このケース、中にヘルメットが2個入る容量があります。また、標準装備のパニアケースにもヘルメットが左右に1個づつ入ります。つまり合計4個入る積載性です。
さらにその上にキャリア…U様はキャンプツーリングにも行かれるので、積載性は重要なんです。
というわけで、RTをとてもとても気に入って頂けているので、さらにその上を!という訳で用品山盛りになっていったU様のRTです。
その他モデルでもツーリングカスタムは承っておりますので、これからオーナーになろうという方も、既に弊店でご購入頂けているオーナー様も、お気軽にご相談頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
でわでわ(。・ω・)ノ゙
R1200RS R-Styleのナビゲーションステーを遂に購入
今までハンドル周りのデジタル機器の取付方法について色々ネタアップしてまいりました。工夫して安く上げよう精神でここまで頑張ってきましたが専用品の美しさの前に遂に私の夏ボーの入った財布のひもがワイドオープン!!
今までの取付の歴史はこのあたりの過去ネタをご覧ください。
最初はラムマウントでした
http://blogs.yahoo.co.jp/wadajin_2000/14152181.html
USB電源設置のために持っていたこいつを活用
http://blogs.yahoo.co.jp/wadajin_2000/14156829.html
しばらく使っていたラムマウントでしたが構造上の遊び回転にガッカリ…
さらにiPhone4Sから5Sナビへの機種変?に合わせて…
http://blogs.yahoo.co.jp/wadajin_2000/14613183.html
最も試行錯誤したレーダー探知機。最終的には純正ナビのステーに活路…
http://blogs.yahoo.co.jp/wadajin_2000/14919737.html
と、このように悪戦苦闘をしながらも楽しく過ごして?おりましたがいつのころか?そんな私の目に飛び込んできたパーツ・・それがR-StyleのRS専用ナビゲーションステーでした・・
大口の買い物としては先にお伝えしたJMCA認証マフラーですが数回のローンで支払ったので・・・何か「欲しいものないかな虫」が騒いでしまい遂に購入することを決断しました
と言っても・・・購入したのはオークションで、半値以下で買えちゃいましたー。税込諭吉2名越えのナビゲーションステーが1名以下の出陣でーーす
休日に早速取付開始&デジタル機器の再設置とワクワクしながらこんな感じ。
んーとってもいい感じ・・
まあとりあえずの配置ですので今後使い勝手のいいように変えるかもでーす。現時点であいている左側のバー・・アクションカメラの別アングル場所にいいかもー